1本につき1円、伊豆の観光事業に寄付サッポロビール株式会社は、2015年4月~2015年12月末までに売り上げた「サッポロ生ビール黒ラベル中びん(伊豆ラベル)」の販売本数に応じた金額(1本につき1円)を「美しい伊豆創造センター」に2016年2月29日(月)に寄付した。
…
2016-03-03 14:00
吉祥寺駅から徒歩5分の好立地株式会社サッポロライオンは吉祥寺駅公園口から徒歩2分の場所に新たに出来る商業ビル「KICHIJOJI PIATTO」の地階に「銀座ライオンLEO 吉祥寺PIATTO店」を2016年3月12日(土)に開店する。
銀座ライオンLEOは30坪程度の小さなビアホール…
2016-03-02 13:00
「飲む」という応援」ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)では、岩手県山田町のシンボル「オランダ島」をモチーフにしたアルトビール「山田町オランダ島ビール」を発売している。
5年前の3月11日、ベアレンビールは、岩手県山田町で“ベアレンビールを愉しむ会inカキ小屋…
2016-03-02 05:00
日本代表選手団応援商品アサヒビール株式会社は、4月26日(火)から、リオデジャネイロ2016オリンピック日本代表選手団応援商品「アサヒヴィクトリーロード(VICTORY ROAD)」の発売を開始する。
アサヒビールは、2020年の東京2020大会において、マーケティングの根…
2016-03-02 03:00
気軽に立ち寄れるバー「バブルズバー」ストリングスホテル東京インターコンチネンタル、26階に新しくオープンした店舗「バブルズバー」はロビー中央に架かるガラスブリッジに沿って位置している。
待ち合わせや軽く飲みたいときに気軽に立ち寄れるバーとして誕生し…
2016-03-01 12:00
原価BAR、オープンから5周年株式会社ハイテンションが運営する「原価BAR」は5周年を記念して2016年3月1日(火)からリニューアルキャンペーンを開始する。原価BARは2011年にオープンし、2016年3月6日で5周年を迎える。
原価BARは入場料を払うことでドリンクやフード…
2016-03-01 12:00
北海道新幹線に乗ってビールを飲みに行こう!2016年3月26日、北海道新幹線が新函館北斗駅まで開通する。
その函館には、20周年を迎える老舗のブルワリー「はこだてビール」がある。
「はこだてビール」の特徴は、なんと言っても新鮮で良質な函館山の地下水を主原…
2016-02-28 16:30
次から次へと「わんこそば」のようにグラスに注ぐケルシュスタイルビール
銀河高原ビールは、FacebookサイトでWEB限定販売の「椀子麦酒(わんこビール)」をPRした。
ブルーのボトルと春らしいラベルが特徴の椀子麦酒はケルシュスタイルのビール。アルコール分5.0…
2016-02-27 15:00
50社、120種類以上の銘柄が集合 国際ビール大賞の試飲もできる
4月、日本最大級の歴史あるビールイベント「ビアフェス横浜Spring2016」が開催される。
「ビアフェス横浜Spring2016」は、全国各地で開催される「ジャパン・ビアフェスティバル」の中でも、最大の会…
2016-02-27 10:00
4店舗目ワールドリカーインポーターズ株式会社は、3月9日(水)に「世界のビール博物館」大名古屋ビルヂング店をオープンすることを発表。「世界のビール博物館」は、東京スカイツリー・ソラマチ店、グランフロント大阪店、横浜店(ランドマークプラザ内)に次いで4店…
2016-02-26 22:45