クラフトビールニュース
2025年05月06日(火)
 クラフトビールニュース

岩手復興ビール・岩手山田町オランダ島ビール

ビール
イベント

岩手復興ビール・岩手山田町オランダ島ビール

このエントリーをはてなブックマークに追加
「飲む」という応援」
ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)では、岩手県山田町のシンボル「オランダ島」をモチーフにしたアルトビール「山田町オランダ島ビール」を発売している。

5年前の3月11日、ベアレンビールは、岩手県山田町で“ベアレンビールを愉しむ会inカキ小屋”を行うために移動中に被災した。やっとの思いで辿り着いたときには、津波によって町は大きく破壊されていた。

ベアレンビールは被災の2ヶ月後、岩手県内の企業と協力してチャリティーイベントを開催。その後も交流を続けている。
山田町オランダ島ビール

「山田町オランダ島ビール」は、ベアレンビール初のご当地ラベルビールだ。中身はベアレンビールの定番である「アルト」なのだが、売り上げ1本につき10円が山田町の震災復興事業に寄付されることになっている。
平和と美味しいビールに感謝
オランダ島は、山田湾の真ん中に浮かんでいる島で山田町のシンボルのような存在だが、津波によって大きな被害を被った。

昨年も津波で倒れた樹木の撤去作業が行われおり、震災前の姿に戻るにはまだ時間がかかりそうだ。

名前の由来は、鎖国をしていた江戸時代に水や食料の補給のためにやってきたオランダ船ブレスケンス号と、鎖国など知らない山田町の人々が、大らかに交流したという故事から来ているという。

平和の象徴のようなオランダ島に思いを馳せながら、美味しいビールを飲める幸せに感謝しつつ、復興応援にささやかな寄与をしたい。

(画像はホームページより)


外部リンク

ベアレン醸造所 ホームページ
http://baeren.jp/

Amazon.co.jp : 山田町オランダ島ビール に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->