ビールの里・遠野の穫れたてホップ使用キリンビール株式会社は、この夏に収穫したばかりのホップ「いぶき」をふんだんに使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール」の販売を、10月25日(火)から、全国で開始する。
ホップの産地として知られる岩手県遠野市。そこ…
2016-07-30 02:00
参加費は3500円8月14日(日)13時から15時半、KURAND SAKE MARKET新宿店において、50人限定の「10種類のクラフトビールと100種類の日本酒飲み比べ祭り」が開催される。同イベントでは、参加費用3500円で日本酒とクラフトビール10種類以上の飲み比べし放題が可能。
…
2016-07-29 23:15
ワールドビアサミット名古屋の中心、栄の久屋広場で、8月5日(金)から14日(日)まで、「WORLD BEER SUMMIT 2016」が開催される。
「世界のBEER+最高のMUSIC=SO Happy」をテーマに行われるこのイベント。昨年は11日間で5万人を超える来場者を記録し、ビールとラ…
2016-07-29 00:00
浅間山麓の小さな醸造所、作業現場を間近で観察
長野県佐久市の軽井沢高原ビールでは、夏季限定イベント「大人の醸造所見学」を開催している。
軽井沢高原ビールは浅間山の麓にある醸造所でつくられている。小さな醸造所なのでガラス張りの見学コースではなく、実…
2016-07-28 12:00
世界のビールと激辛フード住友不動産ベルサール株式会社は、8月11日(木)から21日(日)までの間、ベルサール高田馬場で、「世界一周ビール祭り ~激辛フードツアー~」を開催する。
ビールはイベントに協賛するサントリーの「ザ・プレミアム・モルツ」4種が生で用…
2016-07-26 22:00
清廉な雰囲気の空間で生ビール大阪・御堂筋の名前の由来として知られる「北御堂(本願寺津村別院)」。この歴史ある寺院に、7月25日(月)から、期間限定のビアガーデンがオープンしている。
大阪ミナミの中心に位置するにも関わらず、清く、そして厳かな雰囲気が溢…
2016-07-26 15:00
角度のある椅子や横になれる椅子でくつろぎながら
東京スカイツリータウンでは、スカイツリーを見上げながらビールが楽しめる「見上げるビアガーデン」をオープンしている。
ビアガーデンスペースには少し角度がついた席や、ゆったり横になれる席など、スカイツリ…
2016-07-26 10:00
県産柚子を使ったフルーツ発泡酒
7月22日、岐阜県高山市の「地ビール飛騨」から、柚子の果汁を使ったフルーツ発泡酒「地ビール飛騨」が発売された。
「柚子ララ」の柚子は、岐阜県関市上之保地区で無農薬栽培された「かみのほ柚子」が使われている。爽やかな柚子…
2016-07-25 14:00
シャンパンのようなピンク色のビール 日本最大級のイベント「ビアフェス大阪」で
広島県福山市のクラフトハートブルワリーがつくる「カステロ福山ロゼ」が、「ビアフェス大阪」で大阪市長賞を獲得した。
「カステロ福山ロゼ」は、福山産の食用バラを使用したビー…
2016-07-25 10:00
本格的ベルギービールイベント希少価値の高いベルギービールが飲める「ブリュセレンシスビアフェスティバル」が、8月10日から14日までの5日間、東京、新宿歌舞伎町の大久保公園で開催される。
日本で初めての本格的なベルギービールイベントとして、6年前から開催さ…
2016-07-24 22:00