クラフトビールニュース
2025年05月04日(日)
 クラフトビールニュース

「地ビール飛騨」から柚子の香りの発泡酒「柚子ララ」が発売

ビール
イベント

「地ビール飛騨」から柚子の香りの発泡酒「柚子ララ」が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
県産柚子を使ったフルーツ発泡酒 
7月22日、岐阜県高山市の「地ビール飛騨」から、柚子の果汁を使ったフルーツ発泡酒「地ビール飛騨」が発売された。

柚子ララ
「柚子ララ」の柚子は、岐阜県関市上之保地区で無農薬栽培された「かみのほ柚子」が使われている。爽やかな柚子の香りと酸味が特徴で、ビールとの絶妙なハーモニーが楽しめる。原材料は麦芽・ホップ・柚子果汁のみ。アルコール度数は4.5度。

姉妹品として、飛騨りんごを使用した「林檎lala」、飛騨ももを使用した「ピーチララ」、高山産のブルーベリーと国内産のラズベリー、クランベリーを使用した「ベリーララ」が販売中だ。

高山市の小さなビール工房 地元産の材料にこだわって商品展開
地ビール飛騨は、高山市内の小さな工房で地ビールをつくっている。白川郷産のお米や、地元で採れたフルーツなどを使用したビールを開発し、地元に根ざした商品展開を進めている。

定番商品として、「厳選仕込み 下呂麦酒」、「飛騨ホワイト」、「飛騨ブラック」、「穂高ケルシュ」、「焼岳アルト」など、バラエティに富んだ商品がそろっている。

「柚子ララ」は県内の酒販店や土産物店の他、地ビール飛騨のネットショップで購入できる。飛騨地域のホテルや飲食店でも取り扱われる。330ml、550円。


外部リンク

地ビール飛騨/ショップ
http://korikorinokuni.com/?pid
Amazon.co.jp : 柚子ララ に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->