クラフトビールニュース
2025年05月04日(日)
 クラフトビールニュース

季節限定だから逃したくない、夏のベアードビール

ビール
イベント

季節限定だから逃したくない、夏のベアードビール

このエントリーをはてなブックマークに追加
香りよし、風味よしのベアードビール
ベアードビール
(画像参照:ベアードビール

モルト、ホップ、酵母などの原材料をできるだけ加工せずに素材の良さを活かしたビール造りにこだわっているのがベアードビールです。

無ろ過で自然発泡のベアードビールは、まさに生きているビールです。樽や瓶の中で二次発酵して熟成される味は、最後の1滴まで飲み切りたいと思わせてくれます。

ベアードビールが生まれたのは、伊豆修善寺の狩野川のほとりです。2014年春に誕生したベアード・ブルワリーガーデン 修善寺では、職人技が光るビール造りをしています。ブルワリーには、20タップが並んだテイスティングルームがあり、伊豆の美しい自然を眺めながら過ごすことができます。

目の届く規模のブルワリーで丁寧にビールを作りたいという思いが、ベアードビールのふくよかな味わいにつながっています。

季節限定のベアードビールは見逃せない
ベアードビールには、季節限定ビールが用意されています。一言でビール好きといってもさまざまな要望があることを理解しているベアードビールは、すこしでも多くの人たちにビールを楽しんでもらいたいという思いから季節限定品を用意しました。

季節限定ビールの発想は、さまざまです。地元の新鮮な旬の素材を使ってみたり、温故知新で昔の名品にトライしたりしています。その中でできあがったビールは全部で4つのシリーズに分かれています。

季節ごとに楽しむ春夏秋冬シリーズ、月ごとにクラフトビールをリリースするマンスリースタイルシリーズ、旬の果実やスパイスとのコラボレーションを楽しむ大地の恵み・フルーツビールシリーズ、そして、ブルワー達が勝手放題に作ってしまうブルワーのパッションシリーズ。

どのシリーズもその時期だからこその味わいがあって、楽しめるものばかりです。

ベアードビーを外で飲むなら、おすすめはタップルーム
ベアードビールは、全国各地のアイリッシュパブやレストランで飲むことができます。気軽に飲めるビールだからこそ愛着もわいてきます。

そんなベアードビールを雰囲気たっぷりに飲みたい時にはやっぱりタップルームです。タップルームは、ベアードビールを最大限に満喫できる場所です。ブルワリーから直送された新鮮なベアードビールを、相性の良い料理と一緒に楽しむことができます。

タップルームは、沼津、中目黒、原宿、馬車道、修善寺、高田馬場にありますが、それぞれ異なる料理とのコラボが楽しめます。
Amazon.co.jp : ベアードビール に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->