秋の定番・発売26年目
キリンビール株式会社は、今年で発売26年目を迎え、秋の定番としてすっかりお馴染みになった「キリン 秋味」を、8月23日から全国で販売を開始するが、今年は同日に初のエクステンション商品となる「秋味 堪能」の販売も開始する。
「キリン 秋味」は、6パーセントという少し高めのアルコール度数と共に、通常よりも多い麦芽1.3本分を使用し、その飲みごたえと豊かな味わいが特長のビールだ。パッケージは350ml缶、500ml缶、中びん、大びんの4種類。
とっておきの夜に、秋味 堪能
そして初のエクステンション商品となる「秋味 堪能」は、アルコール度数を7パーセントとし、麦芽を「キリン 秋味」よりも更に多い1.5本分を惜しみなく使用し醸造された。
華やかな香りの広がりと、麦の甘みが特長で、「とっておきの夜に堪能したい、濃密でグラマラスな秋味」という開発コンセプトを具現化したビールだ。こちらのパッケージは305mlびんのみとなっている。
日本の秋にすっかり定着した「キリン 秋味」。秋の夜長に旬の食材と共に「秋味」を堪能する。味覚の秋にふさわしい、26年間のこだわりが詰まったビールだ。
(画像はプレスリリースより)

キリンビール株式会社のニュースリリース
http://www.kirin.co.jp/