ヱビスビール特急2016
サッポロビール株式会社と西武鉄道株式会社は、9月14日(水)と15日(木)の2日間、特急レッドアロー号の車両を使用し、生ビールが飲み放題というイベント列車「ヱビスビール特急2016」を運行する。
「ヱビスビール特急2016」は、生ビールサーバーを搭載し、約2時間、ヱビスビールの生ビールが飲み放題になるという、夢の特急列車。昨年は、チケットが販売開始から10日程で売り切れてしまったという、注目のイベント列車だ。
会社帰りにヱビス飲み放題
「ヱビスビール特急2016」は、今年は会社勤めの人たち向けに、残暑が見込まれる9月の平日に運行される。特に14日は、多くの会社で「ノー残業デー」とされている水曜日の運行。早めに仕事を切り上げ、イベント列車でビールを飲みながら帰宅するのも悪くない。
ミステリー特急
この「ヱビスビール特急2016」は、 実はミステリー行路で運行される。
車内は生ビールの飲み放題に加えて、今年発売されたヱビスの最高峰「ヱビス マイスター 匠の逸品(樽生)」(もしくは 「樽詰スパークリングワイン・ポールスター」)を試飲できる他、非公開の途中駅に設置される「BAR Red Arrow(バー・レッドアロー)」で、注ぎたてのビールを味わうなど、趣向を凝らした演出が満載だ。
西武プリンスドームで活躍中のヱビスガールも同乗し、イベントに花を添える。
珍しいヱビスビールの飲み放題に、ミステリー特急が組み合わされた「ヱビスビール特急2016」。チケットは全席共通、1人4980円(税込み)。ローソンチケットで発売中だ。
ヱビスビール特急2016
9月14日(水)新宿線
乗車:西武新宿19時30分
降車:所沢22時4分着、もしくは西武新宿22時41分着
9月15日(木)池袋線
乗車:池袋19時25分
降車:所沢21時43分着、もしくは池袋22時9分着
(画像はプレスリリースより)

サッポロビール株式会社のニュースリリース
http://www.sapporobeer.jp/ローソンチケット
http://l-tike.com/