日々の暮らしを豊かにするための「ひとてま」
株式会社星野リゾート「軽井沢 星野エリア」では2016年3月18日~2016年4月25日まで毎週金曜・土曜・日曜・月曜に日々の暮らしを豊かにする「ひとてまワークショップ」を開催する。
星野エリアは大正時代から文豪や芸術家が集ってコミュニティが形成されてきた。古くから多くの人に愛されて自然や文化を愛する人々が集まってできた星野エリアは小さなモダンな温泉街となっている。
「ひとてまワークショップ」では星野エリアのプロフェッショナルが講師となって、「クマに会わない方法教えます」、「ようこそクラフトビールの世界へ」、「春のおもてなしイタリア料理教室」など、全15講座が開講される。開催時間や料金は講座により異なる。
ようこそクラフトビールの世界へ
地元軽井沢にある「よなよなエール」などで全国的に有名なヤッホーブルーイングが講師をする「ようこそクラフトビールの世界へ」は2016年3月26日、4月9日、4月23日に各日17:00~18:30に開催される。場所は村民食堂で、定員20名、料金は1500円(要予約)になっている。
ヤッホーブルーイングによるとビールの味わいは喉ごしだけでなく、クラフトビールの魅力をテイスティングを通して探究していきたいとのこと。
小説家・堀辰雄は作品の中で軽井沢を「美しい村」と呼んだ。講座が開催される「村民食堂」はこの美しい村・軽井沢を訪れる人々を美味しくもてなすカジュアルなダイニングで、季節の素材を一工夫した定食や一品料理を味わうことができる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社星野リゾート プレスリリース
http://www.hoshino-area.jp/harunire/backnumber/