クラフトビールニュース
2025年05月06日(火)
 クラフトビールニュース

「アップルシナモンエール」の季節がまたやって来る

ビール
イベント

「アップルシナモンエール」の季節がまたやって来る

このエントリーをはてなブックマークに追加
秋を感じる「アップルパイのビール」
サンクトガーレン(神奈川県厚木市)では、毎年この時期にりんごのエールビール「アップルシナモンエール」を造っている。今年は10月2日から販売予定だがHP上では先行予約が始まっている。

りんごのお酒といえばシードルが有名だが、旬の今だけしか飲めないモルトを贅沢に使ったりんごビールもりんご酒として欠かせない。

サンクトガーレン社のアップルシナモンエールの特徴は、なんといってもアップルパイのような香りとカラメルモルトのほんのり苦みのあるコクにある。栓を抜いた瞬間にアップルシナモンの香りが部屋中に広がり、グラスに注がれた濃い琥珀色のビールに口をつけると、りんごのほのかな酸味とメープルシュガーの甘味が鼻先に広がり、まさに秋の到来を実感させる。

サンクトガーレンは日本の地ビールの先駆けであり、数少ないエールビールの老舗である。
秋冬ビール

エールビールを飲むという再生への「エール」
サンクトガーレンの「アップルシナモンエール」に使われているりんごは長野県伊那市の難ありりんごである。収穫前に落ちてしまったり傷がついていたり色がまだらだったりして、本来なら廃棄処分にされてしまうりんごを買い取り、エールビールへと生まれ変わらせているのだ。そのビールを飲むいうことは、育ててくれた大地や栽培農家にささやかなエールを送ることにもなる。

秋冬という短い期間の中でもりんごの旬は移り変わる。9月はつがる、10月はジョナゴールド・紅玉・シナノスイート、11月はふじなどと、自然に合わせて使う品種も変わっていくという。

ハロウィンパーティー用にりんご部分がジャック・オー・ランタンになったラベルのボトルや、各種ビールとのセット販売も用意されている。また関東から関西を中心に、サンクトガーレンのビールを置いている酒店やメニューに載せているバーも数十店舗ある。


外部リンク

サンクトガーレン
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/apple-cinamone-ale/


Amazon.co.jp : 秋冬ビール に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->