クラフトビールニュース
2025年05月06日(火)
 クラフトビールニュース

神戸・布引渓流水を使用した究極の地産地消ビールが登場

ビール
イベント

神戸・布引渓流水を使用した究極の地産地消ビールが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
醸造所・レストラン経営の「スターボード」、水道局とコラボ
神戸で醸造所兼レストランを展開する「スターボード」が、神戸市中央区を流れる布引渓流の水を使って、ビールをつくった。

スターボード
布引渓流は環境省の名水百選にも選ばれる質を誇るが、水道水として市民の口に入ることはないという。神戸市の水道水は琵琶湖淀川水系の水から供給されているのだ。

神戸の水は赤道を越えても美味しい水として有名だ。せっかくの名水を活用する方法はないかと市水道局が検討し、スターボードの四宮社長と共同でビールの開発に取り組むことになった。

店舗でテイスティングセットを提供 今後の活用法の基礎に
麦芽やホップなど、ビールの原料は主に海外のものを使用するのが主流だが、このプロジェクトでは、ビール原料の大半を占める水を地元渓流水でまかなう。

「地元の素材を使ったビールをつくるのが夢で始めた」という、スターボード。究極の地産地消商品といえるだろう。

2月から渓流水を取水し、試作製造に着手。ピルスナーとIPAを醸造している。3月16日、水にこだわったビールがスターボードとポートサイドで提供された。テイスティングセットの注文者にはアンケートを実施。布引渓流水の使用検討の基礎資料として活用していく。

(画像:スターボード・ブログより)


外部リンク

スターボード 神戸のクラフトビール
http://ameblo.jp
Amazon.co.jp : スターボード に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->