まずはテイスティングから
ビール専門誌「ビール王国」は、2016年1月11日(祝)に湘南T-SITEにおいて、「クラフトビールワークショップ」を開催する。
クラフトビール人気の高まりと比例して、ビールの醸造所も増え様々なビールを手軽に楽しめるようになってきた。
しかし、せっかくの選択肢も、それぞれのビールの味わいや特徴を知らなければ絵に描いた餅だ。
この「クラフトビールワークショップ」では、10名1組のグループに分かれて10銘柄をテイスティングし、ビールの味わいマップを作る。「苦い」「苦くない」「どっしり」「すっきり」など、味わいのキーワードが入った採点表にマークしていき、各ビールをマッピングするというものだ。
テイスティング後は、用意された50種類以上のビールを自由に飲むことも出来る。
ビールの世界を航海する地図を手に入れる
ナビゲーターは、イラストレーターでビアジャーナリスト協会代表理事・ビアジャーナリストアカデミー学長でもある藤原ヒロユキ氏。
深く広いビールの世界を航海するための基本の地図があれば、あとは経験するたびに新しい味を書き込んでいけばいい。
SINCE2016、自分だけのビールマッピングが始まる。年始にはうってつけの企画だ。
「ビール王国presentsクラフトビールワークショップ」
日時:2016年1月11日(月・祝)14:00~16:30
場所:湘南T-SITE・1号2F湘南ラウンジ
参加費:1,000円
定員:60名
チケット購入方法:
1.電話予約 0466-31-1515
2.直接購入 湘南T-SITE・1号2F湘南ラウンジ
(画像はプレスリリースより)

ビール王国 facebook
https://www.facebook.com/beerkingdom.jp?fref=ts湘南T-SITE ホームページ
http://real.tsite.jp/shonan/