クラフトビールニュース
2025年05月06日(火)
 クラフトビールニュース

門司港地ビール工房、希少和牛の小倉牛フェアを開催

ビール
イベント

門司港地ビール工房、希少和牛の小倉牛フェアを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
醸造所で使用した麦芽をエサに育った小倉牛、最上級A5ランク認定
門司港地ビール工房のビアレストランでは、小倉牛を使ったメニューを集めた「小倉牛フェア」が開催されている。12月3日には、小倉牛メニューのお披露目会が開かれ、地元テレビのニュースでも放映された。

門司港地ビール
小倉牛は北九州市小倉南区で育てられている黒毛和牛。生後8〜10ヶ月から18ヶ月の間、丹念に育てられた肉は、鮮やかな霜降りと美しい色つやが特徴。厳しい肉質検査に合格した物だけに「小倉牛」ブランドが与えられる。小倉牛の肥育農家は現在7戸しかなく、出荷量は年間100頭程の希少な牛肉だ。

門司港ビール工房で提供される牛肉は、同ビール工房で使用した麦芽を飼料として育てられた。これは市やJA、農家などのコラボレーションによる「小倉牛エコフィード事業」の一環で、約2年の試験期間を経て最上級A5ランク評価を得た逸品である。地ビール醸造ならではの栄養をたっぷり含んだ肉に仕上がっている。

門司港地ビール飲み放題のパーティープランも魅力
小倉牛フェアでは、「特上ステーキ」、「ローストビーフ」、「カルビ焼きカレー」など、12月16日までの期間限定でビールにピッタリの10種類の小倉牛メニューが提供される。

小倉牛の他、パーティーシーズンに対応する門司港地ビール飲み放題付コース料理も開催中だ。コース料理は魚とジンギスカンの欲張りプラン、イタリアン満喫プランなど3種。飲み放題には門司港地ビールの定番、ヴァイツェン、ペールエール、ピルスナー、門司港駅ビールが提供される。

(画像:門司港地ビール工房/Facebookより)


外部リンク

門司港地ビール工房
http://mojibeer.ntf.ne.jp/wp/

門司港地ビール工房/Facebook
https://www.facebook.com/
Amazon.co.jp : 門司港地ビール に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->