秋田県産原料で仕込んだ「ビアヌーボー」
10月10日、秋田県の田沢湖ビールが、「あきた麦酒 恵」の発売を開始した。
「あきた麦酒 恵」は、ビールの原料である大麦・ホップ・水・酵母すべてについて、秋田県産のものを使用。今年収穫した原料で仕込むフレッシュな「ビアヌーボー」だ。
大麦など原料の生産・収穫から加工、ビールの醸造まで、すべての工程を秋田県立大学と田沢湖ビールのスタッフが行っている。
二条大麦使用の「恵」・小麦と大麦使用の「こまちヴァイス」
「あきた麦酒 恵」は、大潟村産の二条大麦を使用した「恵」と、仙北市産の小麦と大麦を使用した「こまちヴァイス」の2種類。黄金色のビール、「恵」はスッキリとしたドライな味わい、フルーティーでにごりのある「こまちヴァイス」は豊かな香りとコクが特徴だ。
ビール瓶のラベルデザインは、スタジオジブリでアニメーション背景も手がけた、秋田県出身の男鹿和雄さんによるもの。麦やホップなどの原料をモチーフにした、あたたかいイメージのイラストで仕上げている。
「あきた麦酒 恵」は秋だけの期間限定販売。楽天市場「わらび座オンラインショップ」で購入できる。1本の値段は513円。6本・12本・24本セットで販売している。
(画像:田沢湖ビール ニュースリリースより)

田沢湖ビール ニュースリリース
http://www.warabi.or.jp/news/details.php?1443679236たざわこ芸術村ブログ
http://blog.warabi.or.jp/2015