クラフトビール専門誌を発行
Far Yeast Brewing株式会社は、クラフトビール専門誌を発行するTRANSPORTERとの共同開発商品「Far Yeast Nightcrawler」を、1月19日に販売を開始すると発表した。TRANSPORTERでは、2014年より「TRANSPORTER BEER MAGAZINE」を発行。現在、年間の発行部数は6万部以上となっている。
苦味と甘さを楽しむ
ビアスタイルはNorth East IPA。このスタイルは、アメリカの北東部に位置するニューイングランド地方で誕生。ビールの色合いはゴールドやオレンジであり、濁り具合が強いのが特徴。また、アロマとフレーバーからは、オレンジやパイン、マンゴーの風味を感じ取ることができる。
「Far Yeast Nightcrawler」に使用しているホップはモザイク。これをドライホッピングに使用することにより、仕上がりが苦味と甘さのあるトロピカルなIPAとなった。同ビールのイメージは、「眠らない街・東京」。
誕生のきっかけ
「TRANSPORTER BEER MAGAZINE」の田嶋編集長は、同氏がアメリカを旅行したときに出会ったNorth East IPAに感銘を受けたことが、同ビール誕生のきっかけとなったと話す。ただしレシピは、日本人ならではのオリジナルなものであるともしている。
同ビールは全国49店舗にて1月17日に先行開栓。1月19日に樽(たる)の販売を、1月下旬にボトル販売をそれぞれ開始する予定。1月11日より、Far Yeastの公式ストアページ上でボトルの予約受付を開始している。
(画像はプレスリリースより)

プレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/195486Far Yeast Brewing株式会社
http://faryeast.com/TRANSPORTER BEER MAGAZINE
http://craftbeertransporter.com/