クラフトビールニュース
2025年05月03日(土)
 クラフトビールニュース

さいたま市「氷川の杜」、「彩の国優良ブランド品」に認定

ビール
イベント

さいたま市「氷川の杜」、「彩の国優良ブランド品」に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
さいたま市初のクラフトビール
氷川ブリュワリーがつくるクラフトビール「氷川の杜」が、「彩の国優良ブランド品」に認定された。

氷川の杜
氷川ブリュワリーはさいたま市初のクラフトビール醸造所。直結のブリューパブには「氷川の杜」をはじめ、オリジナルのクラフトビールが10種類ほど用意されている。

「氷川の杜」は、華やかな香りが楽しめる「Hana」、グレープフルーツのようなホップの香りが特徴の「Ren」、柑橘系のホップの香りが特徴の「Sui」がつくられている。

まち起こしの取り組み 氷川神社をイメージしたクラフトビール 
「彩の国優良ブランド品」は、埼玉県と埼玉県物産観光協会が、優れた県産品の中から選ぶ製品。県産品の普及と品質向上、郷土産業の振興を図る取り組みだ。28年度は酒類22品の他、茶、菓子、麺類、民芸工芸品などが認定を受けた。

氷川ブリュワリーは氷川神社参道近くのブリュワリー。醸造体験のあるオーナー他、地元に思いを寄せる仲間たちが、まち起こしのためさいたま市初のクラフトビールをつくろうと考え、オープンを決めた。

「氷川の杜」は地域の守り神である氷川神社をイメージしてつくられた。幽玄な雰囲気や活気ある街からヒントを得て、開発されたという。

(画像は氷川ブリュワリーより)


外部リンク

氷川ブリュワリー
http://hikawa-brewery.com/topics/2578.html
Amazon.co.jp : 氷川の杜 に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->