今年収穫のザーツ産ホップを使用した「初物ビール」
サントリーより、2016年に収穫されたホップを使用した「初物ビール」、「ザ・プレミアム・モルツ“初摘みホップ”ヌーヴォー」が発売中だ。
“初摘みホップ”ヌーヴォーは、世界最高級の「チェコ・ザーツ産ファインアロマホップ」を使用してつくられた。
サントリーはホップの質にこだわり、毎年2〜3回現地を訪れる。ホップの育成状況や香りについて生産者とともにチェックし、収穫・加工・梱包・輸送まで、徹底した管理体制で取り組んでいる。
現地でホップ保護や生産者支援、伝統収穫祭にも出店
現地では2009年より、生産者の支援やホップ保護活動にも貢献。2012年より、ザーツ市で開催される伝統的なホップ収穫祭にも出店し、ビールの本場チェコでザ・プレミアム・モルツの魅力を紹介している。
ラインナップは「ザ・プレミアム・モルツ“初摘みホップ”ヌーヴォー」と、「ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉“初摘みホップ”ヌーヴォー」の2種。それぞれ、コンビニ限定缶、レギュラー缶、ロング缶で発売されている。「ザ・プレミアム・モルツ“初摘みホップ”ヌーヴォー」のみ、中瓶も発売中だ。
みずみずしく、華やかなホップの香りが楽しめるのは今だけだ。数量限定、なくなり次第終了となる。
(画像はプレスリリースより)

ザ・プレミアム・モルツ“初摘みホップ”ヌーヴォー
http://www.suntory.co.jp/beer/premium/hatsudumihop/プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/173672