酸味のビール・ランビックを味わう
ベルギー近辺に生息していると言われる自然酵母により自然発酵させたビール「ランビック」を楽しむイベント、「オータムランビックセッション2016 ~伝統と革新~」が、10月9日(日)に、東京・霞ヶ関のデリリウムカフェ・トーキョーで開催される。
「オータムランビックセッション」は、日本ではあまり知られていなかった酸味のビール「ランビック」を広めるためのイベントで、今回で12回目の開催となる。
約50種類の「酸味のビール」が集合
今回はベルギーから、「ブーン・ランビック(Boon Lambic)」「キュベ・デ・ランケ(Cuvee De Ranke)」「ホフ・テン・ドルマール ズーレ・ヴァン・ティルドンケ(Hof Ten Dormaal Zure van Tildonk)」という3種類がタップで提供される。
その他にも、ベルギー、アメリカ、イタリアのボトルビールを含め約50種類の「ランビック」が味わえる予定になっている。
チケット1枚で7杯飲める
チケットはイベントのウェブサイト、またはデリリウムカフェ・トーキョーの通販サイトで販売されている。チケットの価格は3240円で、好みのビール7杯を味わうことができる。当日券も販売予定だが、前売りで100セットを超えた場合は販売されない。
ベルギーの伝統的な製法により醸造される「ランビック」から、新進気鋭のクラフトビール醸造家による革新的サワーエールまで。「オータムランビックセッション」は、「酸味のビール」の温故知新が楽しめるイベントだ。
オータムランビックセッション2016 ~伝統と革新~
日時:2016年10月9日(日)13時から16時30分
場所:デリリウムカフェ・トーキョー(霞ヶ関)
問い合わせ:03-3501-3181
(画像はプレスリリースより)

オータムランビックセッション2016(Peatix)
http://peatix.com/デリリウムカフェ通販サイト
http://beeronline.jp/