奥深い世界を学ぶ
新潟県胎内市で、ドイツより招いたマイスターから学んだ醸造方法により、本格的なクラフトビールを醸造している胎内高原ビールでは、ビール醸造所の見学ツアーを行っている。
クラフトビールの奥深い世界を学べるとあって、30代から60代の男性に特に人気があるツアー。手軽に一人で参加出来るところも人気の理由だ。
飲み比べ、おみやげも有り
胎内高原ビールの醸造所見学では、クラフトビールの醸造過程をガイドが説明してくれる。見学後には、熟成途中のビールと完成品の飲み比べができる他、おみやげとして「ピルスナー」「アルト」「ヴァイツェン」の中から1本がプレゼントされる。
所要時間は30分ほどだが、これだけの内容で参加費用が税込み756円という、ビール好きにはたまらないツアーだ。
通年開催、施設も充実
醸造所のある「山の駅胎内高原ビール園」には、ビール漬け専門のレストランや、ショッピングエリアもあるため、ハムやソーセージなど地域の名産品とともに、胎内高原ビールのプレミアム・クラフトビールを味わうことができるのも魅力だ。
ツアーは通年開催されており、見学希望日2日前の20時までにインターネット経由での申し込みが必要だ。申込時に、10時から17時の間で希望の時間を選ぶことができる。
(画像はプレスリリースより)

胎内高原ビールを味わおう!ビール製造見学ツアー(asoview!)
http://www.asoview.com/