千住博画伯が描いたソメイヨシノをラベルデザインに
1月12日、軽井沢ブルワリーから「THE軽井沢ビール 桜花爛漫(クリア)」が発売される。
「THE軽井沢ビール 桜花爛漫」は春限定の商品。麦芽、ホップ、水をはじめ、すべての原材料にこだわり、バランスの良い味に仕上げている。爽快なキレ味が特徴で、何杯でも飲めてしまうビールだ。
ラベルデザインには、日本画家・千住博画伯の作品が採用された。満開のソメイヨシノのピンクと青い空のコントラストが美しい。文字には金色にも見える黄色を使い、輝く春の光が思い浮かぶ。
厳正なる審査「食品衛生監視票」で100点満点を取得した軽井沢工場で製造
軽井沢ブルワリーは平成23年に設立。近くには軽井沢千住博美術館がある。千住画伯とは関わりが深く、その作品は季節限定の「THE軽井沢ビール 浅間名水 冬紀行」やプレミアムシリーズにラベルデザインとして採用されている。
「THE軽井沢ビール 桜花爛漫」は、同社軽井沢工場で製造される。同工場は食品衛生監視員による「食品衛生監視票」で100点満点を取得した。
「食品衛生監視票」では5つのカテゴリー、24の項目による厳密な調査を行い、安心・安全・良質な製品工場を定義づける指針となっている。100点満点取得は非常に困難といわれ、クラフトビール業界で前例のない評価である。
「THE軽井沢ビール 桜花爛漫」は同社ネットショップにて、12日から購入できる。
(画像:プレスリリースより)

軽井沢ブルワリー株式会社
http://brewery.co.jp軽井沢ブルワリー株式会社/ニュース
http://brewery.co.jp/newsプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/