クラフトビールニュース
2025年05月06日(火)
 クラフトビールニュース

埼玉県・小川町で麦まきとビール作りのワークショップが開催

ビール
イベント

埼玉県・小川町で麦まきとビール作りのワークショップが開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
『種まきからはじめる!地ビール自給チャレンジ』のイベント
10月24日、埼玉県比企郡小川町で、麦まきとビール作りのワークショップ、「麦まき&自ビールづくり体験」が開催される。

麦まき&自ビールづくり体験
有機農業が有名な小川町では、『種まきからはじめる!地ビール自給チャレンジ(略してビーチャレ!)』を行っている。今回のワークショップはビーチャレ!の一環で、麦の種まきとビールのもととなる麦汁作りがセットになっている。

地元農場とビール工房が指導
午前中は、河村農場、霜里農場による麦まき体験。麦まきを行った後は、参加者が料理を一品持ちよるポットラックランチパーティーで盛り上がる。もちろん、地ビールも、河村農場のおいしい枝豆も登場する。

午後は小川町の「麦雑穀工房マイクロブルワリー」による、本格的ビール作りのワークショップ。ビールのもととなる麦汁作りから体験し、ビールがどのようにできるかを学ぶ。ビール作りの行程は合計5時間程度必要となる。できたての麦汁はお土産として持ち帰ることができる。

当日は東武東上線『小川町』駅前集合。池袋駅から東武東上線で現地に向かうと小川町までの所要時間は1時間10分ほど。参加費は一般4000円、学生と地元住民は2500円。中学生以下無料。雨天決行だが、雨がひどい場合はポットラックランチパーティーと麦汁作りのみとなる。

(画像:麦まき&自ビールづくり体験/Facebookより)


外部リンク

麦まき&自ビールづくり体験/Facebook
https://www.facebook.com


Amazon.co.jp : 麦まき&自ビールづくり体験 に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->