クラフトビールニュース
2025年05月03日(土)
 クラフトビールニュース

桜の季節にぴったり!桜の香りがするビール

ビール
イベント

桜の季節にぴったり!桜の香りがするビール

このエントリーをはてなブックマークに追加
2000本限定販売
いわて蔵ビールは3月26日(月)より、「桜嵐IPA~PinkTyhoon~」の販売を開始する。同ビールは飲食店向けに樽で販売されるほか、2000本限定であるが、ネットや酒販店にて瓶の販売も行う。

桜嵐IPA
ホップと桜の香りが
桜嵐IPAには、桜の葉をアロマホップとともに使用。これにより、同ビールからは桜の甘くてかぐわしい香りを感じることができる。ホップや桜の香りと麦の味わいがバランス良く表現されているのが、同ビールの特徴。

いわて蔵ビールでは、「日本を想起させるようなクラフトビール」「ホップの利いたIPAに桜の香りをミックスすることにより、香り高くバランスのとれたビール」が、同ビールのコンセプトであるとしている。

海外からも評価
いわて蔵ビールは2007年より、三陸の牡蠣(かき)を使用した「牡蠣(かき)のスタウト」や、山椒(さんしょう)を使用した「ジャパニーズハーブエール山椒(さんしょう)」などを、アメリカに輸出。

2017年9月にロサンゼルスで行われた商談会にて、試験醸造した桜嵐IPAのサンプル試飲を実施したところ、大きな反響が得られたため、今回商品化に踏み切ったと、同社では話している。

いわて蔵ビールは、日本のクラフトビール業界で初めてモンドセレクション金賞を受賞したほか、2016年には外国人記者クラブが選出する「世界に伝えたい日本のクラフトビール」でグランプリを受賞するなど、海外からも評価されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/150724

商品紹介・販売ページ
http://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer


Amazon.co.jp : 桜嵐IPA に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->