ベルギービールをもっと知る
ベルギービールの歴史や醸造所について、日本におけるベルギービール人気の火付け役・ブラッセル株式会社の藤田孝一氏がナビゲートする「ベルギービール今昔物語」が、11月26日(土)に、東京・西新橋のフィルデジュール内幸町で開催される。
ベルギーでは、ビールやビアカフェが文化として根付いており、そこにはビールを通した人の繋がりがある。藤田氏は2002年にブラッセルに入社後、ブラッセルズ神谷町店の立ち上げや、横浜トリエンナーレカフェなど様々なプロジェクトに参加。
最近手がけたブラッセルズ30周年記念ビール「ソレイユ ルヴァン」は、ベルギーと日本の架け橋になったビールとして、ベルギーの首相から安倍晋三首相にも紹介された。
試飲しながら
当日はベルギービールの歴史についての講演の後、試飲しながらビールのカテゴリーや醸造所についての話を聞く。ビールは6から8種類用意される予定だ。
ビールを通して人と繋がる
「ベルギービール今昔物語」 は、ベルギーのビアカフェのように、ビールを通じて人と人との繋がりを感じることのできるイベントだ。なお、事前予約チケットは3000円。イベントページから申し込むことができる。
ベルギービール今昔物語
開催日:11月26日(土)
時間:10時から12時
場所:フィルデジュール内幸町
東京都港区西新橋1-5-8 西新橋1丁目川手ビル1F
(画像はプレスリリースより)

ベルギービール今昔物語イベントページ(Peatix)
http://youseelab-40.peatix.com/