クラフトビールニュース
2025年05月03日(土)
 クラフトビールニュース

宮崎ひでじビール、業務用の「YAHAZU PILSNER」を販売開始

ビール
イベント

宮崎ひでじビール、業務用の「YAHAZU PILSNER」を販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
矢筈の滝の湧き水と 県内大麦を100%使用
10月1日、宮崎県の「宮崎ひでじビール株式会社」が、県内産の大麦麦芽を100%使用した地ビール「YAHAZU PILSNER」の販売を開始した。

YAHAZU
宮崎ひでじビールは平成22年より、自社プロジェクト「宮崎農援プロジェクト」に取り組んでいる。プロジェクトでは県内の農畜海産物を積極的に利用した新商品の企画・開発・ブランド化を通し、県の一次産業の活性化を目指す。

また、廃棄物ゼロを実現するため、麦芽粕や廃棄酵母を飼料に使う取り組みも行っている。

「宮崎農援プロジェクト」、県内の飲食店限定で提供 
「YAHAZU」はジャーマンピルスナータイプのビール。原料の大麦は県内の農事組合法人「はなどう」、井野農園と宮崎ひでじビールが連携して生産・供給体制を構築した。

ホップはハラタウホップとザーツホップを使用。酵母は自家培養のフレッシュラガー酵母を使用した。水は、醸造所がある行縢山の矢筈の滝から流れる湧水が使用されている。

「YAHAZU」は330mlびん、アルコール度は5%。飲食店限定の業務専用ビールで、小売り販売はしていない。

延岡市、日向市、宮崎市、高千穂町、門川町、西都市の飲食店で取り扱う。今後、都城、小林など県内全域で取り扱い店舗を増やしていく。


外部リンク

YAHAZU PILSNER
http://hideji-beer.jp/yahazu/
Amazon.co.jp : YAHAZU に関連する商品
  • フレッシュな生ホップを使用したビールが登場!(9月16日)
  • Far Yeastの限定醸造ビール、今注目のホップを使用!(9月7日)
  • 中華料理と青島ビール好きのための歌が登場!(9月3日)
  • 松本サマーフェストに富士桜高原麦酒が出店中(8月18日)
  • ビールを通じて真備町の子供たちを支援しよう(8月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->